「出てくるものだけ」

ライブ活動(歌っている)斉藤めいのブログ https://saitome.localinfo.jp/

上手にやれてる?

私、すべてのことはバランスだと思ってるんです。

感情も、食べ物も、人間関係も政治も話し方もオシャレも生活も、何もかも。

 

久しぶりに。

仕事中に、ふと上司に「ここ間違ってるよ」と言われた。上司は良い人で、ただ指摘した、という様子。すぐ直せば特に支障はないけれど、普通だったら間違えないところで、

私はちょっとボケていたのだなと、「あっすみません!」と訂正して、特に何もなく、終わった。

そんな小さな出来事で、一瞬で脳みそ・思考の中に『私なんでこんなことで間違えたんだろう、どうして普通の人みたく上手くやれないんだろう』という自罰的な感情が一気に巡った。苦しくて、涙すら出そうになった。

そんなとき別の上司に、「会議行ってきます、寝そうだわ」と声をかけられたことで、なんだか救われ、笑顔で「いってらっしゃい」と言うことができて、その後は平穏に過ごすことができた。

 

さすがの私もこのくらいは大丈夫、でも、もし一番悪いときの私、弱っている時、もしくは自分なんてダメだ!とマックスで思っているときの私だったら、

そのまま泣いてトイレに籠って出てこなかったかも知れないという可能性もある。

 

 

『そんなことで!』と思うか。

そう、私が体験したことは、ほんのささいなことだと思う。そして今の私は、元からの自罰的に考えてしまう癖が、わりと楽観的に考えられるようにもなってきて、「こんなささいなことで、自分、弱!笑」と笑えるようにもなっているし、人に見せないことで、誰にも迷惑かけず惑わすことなく、一人で完結することができる。我慢をすれば迷惑をかけないですむでしょう、と。実際、このくらいならいくら弱弱な私でも、我慢できる。

 

でも、もしも。

指摘した上司がめちゃめちゃ怖い人で、怒鳴ったり、すごく嫌味な言い方をされたとしたら。

自分が犯したのが些細ではなく、取り返しのつかないようなミスだったとしたら。

会社がブラックで、ミスしたときに給料が減らされる仕組みだった、とかだったりしたら。

職場の雰囲気がギスギスしていて、少しのミスも許されない、白い目で見られてしまう環境だったとしたら。

職場はともかく、私生活で、身内が死にそうとか恋人にふられたとか、孤独だとか、耐え難い悲しみがあったとしたら。

私よりももっともっと深く自分を責めてしまう、責任感のすごく強い性格だったとしたら。

もしくはそれ全部当てはまってたとしたら。

同じように『そんなことで』と思われるのだろうか、そしてどこまで当てはまってれば、「それなら仕方がないね」と許されるんだろうか。

そして当然ながら、もし同じ条件でも、人によって感じるか何も感じないかの境界も違うだろうけど、一体どの人は良くてどの人はダメ、とかあるんだろうか。

 

 

感情は、そこにある時点で、許されるとか許されない以前に、良いも悪いも、仕方ないもあるも何もないと思う。

そこにあっていいものだと思う、というか、あるんだから、見えなくても、物理的に、「ペンがあります」と同じだと思う。

 

我慢強すぎて、我慢して我慢して、その”感情”がよくわからないうちに身体を壊したり鬱になる人もいれば、 感情を一切我慢することなく、人に危害をくわえたり、傷つけないまでも迷惑をかける人もいるかも知れない。

それもバランスの問題だと思う。”感情を我慢する” 方に針が振り切れてしまっているか、”我慢しない”に振り切れているか。   

我慢する(_. )しない 我慢する( ._)しない ←メーター

 

 

そしてもし、振り切れがちだったとしても、それが許される”環境”があれば、快適に生きてゆけるかも知れないし、

どっちかに寄っていても、自分の感情と相談して「なんとかやっていけそうだなあ」と思えるところでバランスをとれれば、生きていけるのかも知れない。

バランスをとっている感覚もなしに、自然と自然でいられるのであればそれは おぉ、合ってるね君、ということだしそれは良かったねえとなるのだけど、そんな人ばかりではないことは明白でしょう。

言い始めたら話はいくらでも拡大できてしまう。「これは職場の話だけど、人間全体になるとどうだ」とか「労働環境が~」とか言っていくといくらでも飛躍してしまいそうなので、このくらいに留めておきます。

 

とにかく私は「寝そうだわ」と言った上司の、人間くさいセリフに瞬間救われた。

会議のとき寝ちゃダメ!という圧倒的に正しそうな『常識』はありつつも、人間だから仕方ないよね、と無意識に許されたような感覚に。

 

 

何が言いたいかっていうと。

私は繊細だから 泣いちゃっても人間の自然な感情だし許してね、ってことではなくて、ですね。

 

何を我慢できて何に傷つくかは、人によって全然違う。

全然違うから、いちいち汲んであげないとダメということもないだろう。

でも、もし誰かが崩れ落ちそうになってしまったとき、それは必死にバランスをとろうとしたけれど上手くいかなかった結果であったときには、受け入れることができるようでありたいと思った。

仕方がない、あるじゃなしに、「ペンがあります」と同じ、ここにあるんだよ、どうしようもないじゃん、というものを、受け入れて許すということ。

 

堅苦しい空気は依然としてつづく。

要は「みんな耐えられるラインは全然違うよね」を、一律化して「ここまでは出来て当たり前!出来なかったら失格!」みたいな。なんとなく、分かるでしょう。

私は耐えられなくて逃げた。自分にとって良い環境に、我慢しなくても、むしろ我慢しないほうが受け入れられるような環境に。でも逃げられない人もいるだろう。

それでもね、気付いてる人は確実に増え、受け入れないといけない、と思う人は静かにどこかにいると思う。

もし苦しい環境から逃げなければ、苦しさと上手くいかなさゆえに、自分をくそ野郎だと思い続けていたであろう 私は思います。

 

そんなことを考えながら作った曲です、

『衝動が走り出すんだ』。

・・・たまには曲紹介したっていいじゃないですか、ねえ

 

soundcloud.com